今から学ぶ!HTML5の基本
講座のポイント
これからHTML5を始めるなら、実践的で重要な機能からマスターしたいものです。HTML5の新しい機能のうち、重要なもの、近い将来普及しそうなテクニックを中心に、HTML、CSS両方の新機能を厳選して紹介します。一応HTMLは書けるけどHTML5となるとあまりよく知らない方、デザイナーやディレクターだけどツボは押さえておきたい方、今の状況をまとめて知りたい方におすすめします。
講師はWebクリエイター能力認定試験の公式テキスト等、多くのウェブ関連書籍を執筆しており、わかりやすくポイントをおさえた講座をご提供します。
会場が都内のコワーキングスペース。なんとなく興味があるけどなかなか入るきっかけがないという方は、初チャレンジのチャンスです(当日は貸切。集中して受講できます)。Wifi完備。
主な内容
講習前半はHTML5の変更点と主要新機能の説明をします。後半は、今すぐ使えて、将来性のある新機能をピックアップしてデモを行います。
ソースファイルも提供しますので、ノートPCのご持参歓迎。なくても受講できます。
こんな方にオススメ
・実用度の高い機能をすぐに使えるようになりたい
・HTMLのコーディングスキルをHTML5にアップグレードしたい
・断片的な知識しかないので、HTML5のまとまった情報を知りたい
・HTML5を取り巻く今の状況を知りたい
開催概要
開催日時:7月12日(日)14:30〜16:30
終了後〜17:00まで懇親&質疑応答タイムを設けています。
会場 :CASE Shinjuku
高田馬場駅徒歩1分のコーワーキングスペース
東京都新宿区高田馬場1-28-10 三慶ビル4F
講師 :狩野祐東(かのうすけはる)
連絡先・お問い合わせ
hello@solidpanda.com
講師プロフィール/狩野祐東
Web/アプリケーションUIデザイナー、エンジニア。執筆家。
Webサイトやアプリケーションのインターフェースデザイン、インタラクティブコンテンツの開発を数多く手がける。各種セミナーや研修講師としても活動中。
著書に「スラスラわかるHTML&CSSのきほん」「Webクリエイター能力認定試験HTML5スタンダード公式テキスト」「Webクリエイター能力認定試験HTML5エキスパート公式テキスト」「Web制作のためのHTML5入門 PC / スマートフォン / タブレット対応」など多数。
2:30 PM - 4:30 PM JST
- Venue
- Tickets
-
受講料 SOLD OUT ¥3,500
- Venue Address
- 東京都新宿区高田馬場1-28-10 三慶ビル4F Japan
- Directions
-
高田馬場から徒歩1分、駅前なのに隠れ家的なコワーキングスペース
- Organizer
-
SOLIDPANDA-DESIGN14 Followers